過払い金請求に関するリスクの話【ブラックリスト編その①】
2016/03/17
過払い金請求に関するリスクの話【ブラックリスト編その①】
過払い金を返還してもらうことに関して、お金が返ってくることばかりに目が行き、いいことだけしか書いていないサイトも多数存在します。
確かにお金が返ってくること、しかも、本来払う必要のなかったはずのお金を取り戻すことは正当な権利ように見えます。
しかし、過払いを取り戻すにはいくつかのリスクを背負ってしまう可能性があります。
その中の1つに「ブラックリストに載ってしまう恐れがある。」ことがあげられます。
過去に借りていた・もしくは返済中の会社のブラックリストにのってしまうことです。
ブラックリストとは、そのものは存在しませんが、各金融会社が金融事故(滞納・踏み倒し・他社借り入れ情報など)を記録しておく帳簿のようなものです。
ブラックリストに載ってしまうと、その後5年間は、金融事故情報として履歴が残ってしまい、その後約5年~7年間ほど新たにお金を借り入れることができなくなってしまいます。
しかし、ご安心ください。
借金を完済している方は、ブラックリストには載りません!!
ですから、安心して過払い金の返還請求を行うことができます。
詳しくはコチラをクリック↓
無料相談・匿名での相談も可能